こんにちは、久屋大通のパーソナルジム「MIC Personal Gym」の佐野です。

今回は、数あるサプリメントの中でも私自身が一番体感のあったもの、そして「サプリを一種類しか摂れないとしたら迷わず選ぶ」ほど信頼しているサプリメント『クレアチン』についてお話しします。

 

◆クレアチンとは?

クレアチンは、体内でも合成されるアミノ酸の一種で、筋肉内でエネルギー(ATP)の再合成を助ける働きがあります。つまり、瞬発的な力を必要とする場面での「出力」を高めてくれるのがクレアチンの大きな役割です。

具体的には、以下のような効果が期待できます:

* 筋力・パワーの向上
* セット間の回復力向上
* トレーニングボリュームの増加
* 結果としての筋肥大・パフォーマンスアップ

実際、パワーリフター、スプリンター、ボディビルダー、アスリートなど、競技を問わずトップ層が取り入れている定番中の定番です。

 

◆今までで一番体感があったサプリメント

僕自身、これまでプロテイン、EAA、BCAA、マルチビタミンなど、様々なサプリメントを試してきました。

その中でも、「効いてる」と一番体感したのがクレアチンです。

特に感じたのはこの3つ:

* いつもより重い重量が自然と扱える
* 同じ重量でも最後までバテにくい
* 筋肉のサイズが大きくなる

最初は「気のせいかな?」と思っていたんですが、1週間ほど続けるとほぼ毎回トレーニングで違いを実感。正直、「これは手放せない」と思いました。

また、クレアチンを1ヶ月間やめてみたところ顕著に扱える重量が下がった時がありました。

 

◆サプリを1つだけ選ぶとしたら、迷わずコレ

これはよくクライアントさんからも聞かれる質問ですが、

> 「サプリっていっぱいあるけど、何を優先すればいいですか?」

という問いに対して、僕はこう答えます:

> 「もし1つしか摂れないなら、クレアチン一択です。」

理由はシンプルです:

1. 効果が明確で、体感しやすい
2. 長期的に使っても安全性が高い
3. 安価でコスパが非常に高い

1日5gを目安に継続するだけで、パフォーマンスも筋肥大もサポートされます。

正直この効果は、他のサプリではなかなか得られません。

 

◆摂取タイミングと注意点

・1日5gが基本(運動日もオフ日もOK)
・トレーニング後や食後に摂取すると吸収効率が良い
・水分はしっかり摂りましょう(脱水防止のため)
・「ローディング(最初の数日間20g摂取)」はしなくてもOKです

筋肉内にしっかりと蓄積されるまでに数日〜1週間ほどかかるので、継続がカギです。

 

◆まとめ

クレアチンは、筋力アップやパフォーマンス向上を目指す全ての方にとって、非常に頼れるサプリメントです。これまで多くのクライアントにも勧めてきましたが、「変化を感じた」との声が非常に多いのもこのクレアチン。

「何から始めればいいか分からない」「効率的に成果を出したい」そんな方こそ、まずはこの1つから始めてみてください。

あなたの“あとひと踏ん張り”を、確実に後押ししてくれるはずです。

MIC
代表トレーナー 佐野